100日後に尺アジを釣る釣りバカ

西湘サーフで尺アジを釣りたい釣りバカの日記

サーフアジングに使用するワームについて

アジング用ワームを購入しました。

これからサーフアジングを始めるにあたって、釣具屋さんでアジング用のワームを数点購入してきました。

今回購入したワームたち

好きなルアーメーカー

アジングのワームについては詳しくないので、恐らく有名どころだろうな、というものを買ってみました。

ロックフィッシュのルアー釣りにはまっていたころ、エコギアのグラスミノーばかり使っていたのもあって、個人的にエコギアさんLOVEなので、エコギア比率高めです。

他にもKEITECHのEasy Shakerも形・サイズが気になったので、次に釣具屋さんに立ち寄ったときは買ってみようかと思います。

ワームサイズについて

ワームのサイズについては迷ったのですが、2.0インチ以下の小さめなワームは広大なサーフで使用するにはアピールに欠けるのかな、なんて思って一番小さいものでも2.0インチのものを購入しました。

3.0インチ以上のワームも売り場にあって気になったので、バッグに一つ忍ばせておいてもいいかもしれません。(追記: サーフで狙うアジは中~大型のものが多いかと思ったので、3.0インチのワームも数点購入してみました。11月以降の釣りでは積極的に使用していく所存です💪)

この投稿を読んでいる皆様は、どれくらいのワームサイズのものをよく使うのでしょうか。(もし差し支えなければコメントでご教授願います。)

ワームの形状もピンテールのものや、ファットなものなど、様々なものが販売されていました。ロックフィッシュやチニングで使用するワームとはまた大分形が違いますね。

港湾やボートでアジングを楽しむ場合はダートなどのアクションを行ったりすることも多いかと思いますが、サーフでのアジングではスローにリトリーブしてくることがほとんどかと思うため、ピンテールのものをメインに買いました。小魚がベイトになるようなシーズンでは、小さ目なシャッドテールなんかも有効かもしれませんね。

ワームカラーについてのお話

ロックフィッシュをワームの釣りで狙っていたころはクリア、チャート、グローあたりのカラーを使用することが多かったので、今回も大体そんな感じのラインナップになっていますね。

ワームカラーについては強いこだわりはなく、自分が好きな色を買っています。この辺はそれぞれのアングラーの好みでいいのかなと思っています。ただ、この100日後に尺アジを釣るチャレンジではワームのカラーについても仮説と検証をしながら臨もうと思っています。

ナイトゲームをやる場合はグローカラーを使いたくなるのですが、自然界にあんな感じで光っているベイトなんていないだろうし、アジは警戒心が強い魚かと思います。グローカラーは悪目立ちしすぎてしまうようで、今回は購入しませんでした。

ただ、サーフでアジングをする場合においては、波等の影響で海底の砂が巻き上げられたりして水が濁っている場合も多いかと思います。

そういった場合にグローカラーを使用することで、他のカラーより効果的に魚にアピールできるかもしれません。基本的に半夜釣りで、デイゲームは稀だと思うので次回はグローカラーもラインナップに入れておきたいですね。

あとはやはり、その土地のベイトのカラーに模すのは有効かと思うので、夏の時期で言ったらシラス類や稚鮎、秋~冬にかけてはハクなどを意識してみようかと思います。

おわりに

今回は近所の釣具屋さんに行ってアジング用のワームを買ってみたお話でした。

ワーム選びはアジングの醍醐味かと思います。いろいろな仮説を立てて、それが実際にハマったときは本当にうれしいので、ただオススメを買うだけでなく、自分なりに考えつつ色々なワームを試してアジングを楽しんでいこうと思います。

↑ こんなことを言ってみましたが、皆様のオススメのワームなどがありましたら参考にしたいので、是非コメントいただければと思います🙏