100日後に尺アジを釣る釣りバカ

西湘サーフで尺アジを釣りたい釣りバカの日記

係留船でアジ釣ってみた

こんばんは。この間、戸田にある係留船でアジ釣りをしてみたので、その日記です。

係留船について

今回お世話になったのは戸田のちどり丸さんです。(西伊豆戸田港ちどり丸のブログ

戸田港のそば、湾になっているところに船が止められており、その船に渡してもらって釣りをするようなスタイルでした。

今回利用させていただいた夜便だと、1人5500円で、17時から22時まで釣りをさせてもらえます。

今回は夜便に載せてもらったのですが、夜便だと集魚灯をたいていて、アジなどがその周りにワラワラ寄ってきていました。

家族と

今回は家族と一緒に行ってみました。

釣りの経験がない人でも船長のおじいさんが釣り方など手取り足取り教えてくれます。ぶっきらぼうではありますが、やさしい方でした。

釣りを始めると、すぐにアジが釣れ始めました。サイズでいうと15cmほどで、それほど大きいサイズではなく、泳がせ釣りの餌にちょうどいいなぁ、というくらいのサイズ感でした。

そのサイズにしては丸い個体も多く、いっぱい餌食べて肥えたんでしょうね。

コマセを使う釣りって、コマセを入れたバッカンが臭かったり、残った餌問題とか結構大変なことも多いですが、船に乗ったら、船長のおじいさんが「ザルがその辺においてあるから、それを使え。」とか、「餌が残ったら置いて行けよ~」と言ってくれて、大変助かりました。

係留船に渡してもらったら、夜便だと17-22時の間は釣りができます。その間は手も匂いますから、食事をするのは難しいかもしれません。船に渡してもらう前に腹ごしらえは済ませておいた方がいいですね。

仕掛けや持ち物について

仕掛けや持ち物について、次に利用させてもらうときは気を付けようと思ったのは、サビキ仕掛けの針の数ですかね。

それほど広くない船上で、6本針に鈴なりになった魚を針から外すのは難儀です。今回はハヤブサの飛ばしサビキを持っており、それが3本針のタイプだったので大丈夫でしたが、家族が使っていた6本針のものは、船長のおじいさんが針2本分を切って、4本針の仕掛けにしてくれていました。

タチウオもたまに釣れるらしく、仕掛けが切れた時の予備針として、とっておけとのことでした。

針の号数は今回くらいのサイズのアジでしたら、4-6号辺りでよさそうでした。ただ、小アジがたくさんつれすぎても困ると思ったので、ある程度針は大きくして型を絞ってみてもいいかなと思いました。

今回は土曜の夜便でしたので、同じ船に乗船している方も結構いらして、12人くらい乗船しているような状況でした。

そのくらい混んでいると、いろんな竿を出して色々な魚を狙ったりするのはちょっと大変かもしれません。今回はいろんな竿を持って行ったのですが、結局ダイソーのルアーロッドでひたすらサビキをしているだけになってしまいました。次にお世話になるときは2本継ぎのルアーロッドを2本くらい持っていけば十分かもしれません。

水汲みバケツなども船に乗せてある備品を使用させてもらえたので、そのあたりも持っていかなくてもいいかもしれないですね。

船の縁に固定するタイプの竿受けはあると便利でした。仕掛けを直すときや、すこし休むときに大変重宝したので、乗船予定の方はぜひ買ってみてください。

帰宅後

釣れたアジの数を数えると、ジャスト100匹でした。

普段、魚を釣って持ち帰るとしても、自分が捌けるキャパを超えたら早めに帰るため、持ち帰る魚は5匹程度です。

わかってはいましたが、100匹のアジを捌くのは、かなり大変でした。

しばらくはお魚には困りませんね。

そろそろ浜でもアジを釣りたい所です。冷蔵庫・冷凍庫のアジを食べつくしたら出陣します。